2014年3月29日土曜日

単身引っ越し!思い立ってから部屋を決めるまでの具体的な手順

今日初めて引っ越しのための部屋探しをした。

またいつか引っ越しするときのために備忘録。

■約一週間前
引っ越しをするべき時が来た……。
1ヶ月以内を目処に物件探しを始める。
Webの賃貸情報を検索。いろいろあるけど「SUUMO」に落ち着く。
気に入ったのは、
・ID登録すると保存した物件や検索条件をスマホからも見られる
・家賃を「駐車場代金込み」で検索できる
 
■昨日
本気で部屋を探すために適当に入れていた条件を精査して絞込。
妥協したのは「築年数」「駅からの距離」
 ->RC(鉄筋コンクリート)なら築年数経っていても劣化が少ないから
 ->駅まで自転車かバスで行けばいいから

優先したのは「家賃」「駐車場」「防音性」「水まわり」
2件に絞る。

■今日
11:00、物件がある地区のピタットハウスに電話、今日物件の見学が可能とのこと。
14:00、ピタットハウスへ。車で行って伝えてもらった駐車場へ。駐車代金は払ってくれるとのこと。

ピックアップしていた内、1件はすでに埋まっていた、もう1件は「オススメしない」……
こちらの条件を伝え、選んでもらった5件を回る。
さすがプロ。3件気に入る。悩んで1件に絞り、申し込む。
申し込みには自分の勤め先や、保証人の勤め先も必要。
わからなかったので、その場で電話して聞いた。

入居日は3週間後にした。家主による審査があるらしく最低1週間はかかる。
その間にまだ未定の駐車場は、安いところを探してくれるとのこと。
訪問していた間も近くの駐車場に交渉してくれたり、家賃の値下げ交渉(こちらは「うーん」と悩んでただけで何も言ってないのに)してくれた。ここまでしてくれるとは。

■失敗
契約の当日まで部屋に入れないので、家電の寸法を測っておくべきだった。
冷蔵庫や洗濯機のサイズが不明で買えない……。

■この後
審査が終わると敷金礼金手数料などの振込、
住民票や顔写真、源泉徴収票、保証人の印鑑証明の提出が必要らしいけどそれは後日。

ふ~。

2014年3月16日日曜日

iTunesにエラー(-45054)が表示され勝手に終了される


ちょっと前からiTunesを起動すると、「不明なエラーが発生しました。」
とダイアログが表示されていました。

「OK」を押すとiTunesごと終了するので、
永遠に開けないという状態……

ほったらかしにしていたのですが、調べたら無事解決しました!

ここに日本語で上がっていましたが、
https://discussionsjapan.apple.com/message/100814507

アクセス権修復って何だ……?と。

具体的な答えは英語版のこちらです。
https://discussions.apple.com/message/23685210#23685210

  1. ターミナルを開く
  2. 「sudo chmod 1777 Shared」のコマンド打つ
  3. iTunesを起動してもエラーが出なくなる!

$ cd /Users/<自分のユーザ名>
$ ls -l
total 0
drwxr-xr-x   5 root    wheel   170  3 11 22:58 Shared
$ sudo chmod 1777 Shared
$ ls -l
total 0
drwxrwxrwt   7 root    wheel   238  3 16 17:06 Shared

これは、Sharedディレクトリ、つまり共有ディレクトリに対して、
全ユーザに書き込み権限を付与しています。

共有ディレクトリなので、書き込み権限があるのが普通なのですが、
どこかのタイミングで書き込みできないようになってしまったようです。
なのでアクセス権修復ということですね。

ちなみに上の操作を元に戻すには、以下のコマンドで最初の状態と同じ権限を与えます

「sudo chmod 0755 Shared」
 
$ cd /Users/<自分のユーザ名>
$ ls -l
total 0
drwxrwxrwt   7 root    wheel   238  3 16 17:06 Shared
$ sudo chmod 0755 Shared
$ ls -l
total 0
drwxr-xr-x   7 root    wheel   238  3 16 17:06 Shared


2014年3月12日水曜日

iOS7.1にアップデート!!強制終了した!

iOS7.1が出たので早速アップデート!!

Siriに男性の声が追加されていたり、
ボタンの形を表示できるなどデザイン面の変更があったりするわけですが、
過去にも書いている通り、私にとって最大の感心事は
 バッテリーが残り30%くらいでクラッシュ
という不具合です。
今回は公式に、「ホーム画面のクラッシュバグを修正」
と記載があり、修正されたらしい。

やっとか、と思って昨日触っていたのですが、
残り25%?くらい?だと思います。ほら来たクラッシュ!!

……使用方法ですか?確かにたまっていたアプリの更新を20個位実行して、
ホームに戻ってきたところでしたが。
また真っ暗になってクルクルクルクル……

また、たまたまということもあるので、
しばらく様子見てみます。

2014年3月4日火曜日

iOS 7.0.6が公開、早速アップデート!……強制終了した!

前回書きましたが、iOS7ではバッテリーが残り30%くらいで
強制終了する不具合が確認されています。

iOS7.1で修正されるのではないかと予想されていたりしますが、
今回iOS7.0.6にアップデートしたところ、残り55%くらいで強制終了しました……。

まだ1回なのでたまたまかもしれませんが。
それにしてもこんなに強制終了していいのでしょうか?
こうなると充電しないと復活しないというのもめちゃくちゃ不便!!

7.0.6には暗号通信の脆弱性についての重要な修正が含まれているため、
アップデートはすべきとのことですが……。

次のスマホはAndroidにしようかなぁ。

-----------------------------------------------------------------------------------
2014/3/5追記
55%で強制終了したのは、たまたまのようです。
2度同じような状況になりましたが不具合は発生しませんでした。
不具合がひどくなったわけでは無いようでちょっと安心。
強制終了したのは事実なので一応残しておきます。

2014年3月2日日曜日

ファイルシステム検証!Macの外付けHDDをWindowsでも使う

Macbook Airを使っていますが、バックアップは一切考えていませんでした。
主要なファイルはSugarSyncで同期を取っているので、
他のファイルは消えてもしょうがないくらいに考えていたのですが 、
やはりアプリや設定などの環境を作りなおすのはつらいです。

今回「My Passport」という外付けHDDを購入。
■すごい所
 ・2TB
 ・USB3.0
 ・小さくて軽い
 ・Mac用にフォーマット済みで繋いですぐ使用可能

早速Time Machineでバックアップを取りたいところですが、
折角の大容量なのでWindowsPCとも一緒に使いたい……
とはいえやったことがないのでよくわかりません。
そもそもHDDのフォーマット?がよくわかっていなかったのでまとめてみました。

OSのVerなどは無視しています(^_^;)
かなりざっくりと、以下の様な感じです。

FAT32 ExFAT NTFS HFS+(※1)
1ファイル最大 4GB 16EB 2TB 8EB
1ボリューム最大 2TB(※2) 16EB 16EB 8EB
Macでファイル読み書き 可能 可能 読み込みのみ 可能
Windowsでファイル読み書き 可能 可能 可能 不可(ツールが必要)
アクセス権限 設定できない 設定できない ファイル単位 ファイル単位

※EB(エクサバイト:1EBは1000PB、1PBは1000TB)

※1:Mac OS拡張(ジャーナリング)
※2:Windows標準機能では32GB

結論としては、
・パーティションを2つ以上つくる
・Macのみで使うパーティションはHFS+でフォーマット
・WindowsとMacで共用するパーティションはexFATでフォーマット
にしました。